HDMI 2.1 対応を夢見た
現時点では USB-C 一本挿せば…みたいな環境を作るのは難しそう
HDMI 2.1 に対応するモチベは 4K120fps 出力だと思う
DSC によってある程度対応可能なんだけど、USB ハブを介していい感じに DSC を喋るのは難しそう mac の HDMI ポートからの出力ならできるんだけど、USB ハブを介すとできない!みたいなことになりやすい
すべての製品が HDMI 2.1 かつ FRL に対応していれば安心 しかし FRL 対応はさらにハードルが高い!
帯域自体が足りないので DSC で圧縮された状態で 4K120fps 出力ができそうなものを選んだ
HDMI 2.1 FRL 対応なスイッチャーで安いものはまだなさそう…時期尚早か?